4月は、新しいスタートの月です。学校や会社では、新しい年度が始まります。新しい友達や同僚と出会うことが多いです。あなたも新しい友達ができましたか?
【漢字 (Dictionary form)・カタカナ】
4月 (しがつ : April)、新しい (あたらしい : new)、スタート (start)、月 (つき : month)、学校 (がっこう : school)、会社 (かいしゃ : company)、年度 (ねんど : fiscal year)、始まる (はじまる : to start)、友達 (ともだち : friend)、同僚 (どうりょう : colleague)、出会う (であう : to meet)、多い (おおい : many, a lot)

4月には、桜が満開になります。日本全国でお花見を楽しむ人が多いです。公園や川のほとりで、桜の下でお弁当を食べたり、お酒を飲んだりします。あなたもお花見をしましたか?
【漢字 (Dictionary form)・カタカナ】
桜 (さくら : cherry blossom)、満開 (まんかい : full bloom)、日本全国 (にほんぜんこく : all over Japan)、お花見 (おはなみ : cherry blossom viewing)、楽しむ (たのしむ : to enjoy)、人 (ひと : people)、公園 (こうえん : park)、川 (かわ : river)、下 (した : under)、お弁当 (おべんとう : bento box)、食べる (たべる : to eat)、お酒 (おさけ : alcohol)、飲む (のむ : to drink)

4月には、新しい学年が始まります。新しい教科書や文房具を用意します。新しいことを学ぶのは、とても楽しみです。あなたはどの教科が好きですか?
【漢字 (Dictionary form)・カタカナ】
学年 (がくねん : school year)、教科書 (きょうかしょ : textbook)、文房具 (ぶんぼうぐ : stationery)、用意する (よういする : to prepare)、学ぶ (まなぶ : to learn)、楽しみ (たのしみ : looking forward)、教科 (きょうか : subject)、好き (すき : like)
4月は、気候も暖かくなります。冬の寒さが終わり、春の陽気を楽しむことができます。散歩をしたり、ピクニックに行ったりするのもいいですね。
【漢字 (Dictionary form)・カタカナ】
気候 (きこう : climate)、暖かい (あたたかい : warm)、冬 (ふゆ : winter)、寒さ (さむさ : coldness)、終わる (おわる : end)、春 (はる : spring)、陽気 (ようき : weather)、散歩 (さんぽ : walk)、ピクニック (picnic)、行く (いく : to go)

4月には、入学式や入社式も行われます。新しい学校や会社での生活が始まります。みんな、新しい環境に慣れるためにがんばります。
【漢字 (Dictionary form)・カタカナ】
入学式 (にゅうがくしき : entrance ceremony)、入社式 (にゅうしゃしき : company entrance ceremony)、行う (おこなう : to do)、生活 (せいかつ : life)、環境 (かんきょう : environment)、慣れる (なれる : to get used to)
4月も、新しい出会いや経験がたくさんあります。春の訪れを感じて、素敵な思い出を作りましょう。
【漢字 (Dictionary form)・カタカナ】
出会い (であい : encounter)、経験 (けいけん : experience)、感じる (かんじる : to feel)、素敵な (すてきな : wonderful)、思い出 (おもいで : memory)、作る (つくる : to make)
コメント